ARTICLE

記事

横浜中華街は、2月5日から「春節(旧正月)」!

2019/02/01

横濱KANから少し足をのばすと、そこはいつでも賑やかな中国!

横浜中華街は、神戸、長崎とあわせて日本の三大中華街と言われていますが、中でも横浜中華街は、広さ500平方メートルと、日本一の面積を誇る国内最大級の中華街です。

グルメスポットとしてだけではなく、パワースポットとしても人気があるんですよ。

 

そんな中華街が、特別な盛り上がりを見せるのが中国の旧暦正月「春節(しゅんせつ)」
中国では春節前日から7日間が祝日となり、学校はもちろん会社も休みになることが多いです。

横浜中華街では、1986年から春節のイベントを実施しており、今回で33回目を迎えます。

獅子舞や龍舞、皇帝衣装のパレードなど、中国の伝統文化を紹介する春節は、いまや横浜を代表する真冬の風物詩。

 

そこで今回は、2月5日(火)~2月19日(火)の開催期間の中でも、ぜひ抑えておきたい見どころをご紹介します♪

夕方から一層盛り上がるイベントも多いので、横濱KANでランチや早めのディナーをお楽しみいただいた後に、訪れてみてはいかがでしょうか?

 

■ カウントダウン
2019年2月4日(火)24:00~
場所:横濵關帝廟

日本で大晦日にカウントダウンを行うのと同じように盛り上がり、新年を迎えるお祝いムード一色に包まれます。

 

■ 採青(ツァイチン)
2019年2月5日(火)14:30~20:00
場所:中華街全域

色鮮やかな5頭の獅子が、各店の店先で獅子舞を披露して開運を呼び込みます。
爆竹や銅鑼、太鼓の音が鳴り響き、春節独特の雰囲気に包まれます。

 

■ 春節娯楽表演(ごらくひょうえん)
2019年2月9日(土)、2月10日(日)、2月11日(月・祝)、2月17日(日)
各日 14:30~15:30 / 16:00~17:00 / 17:30~18:30
場所:中華街内の山下町公園

獅子舞、龍舞、舞踊、中国雑技などの中国伝統芸能が披露され、間近で見ることができます。

 

■ 祝舞遊行(しゅくまいゆうこう)
2019年2月16日(土)16:00~
場所:山下町公園(中華街内)→ 関帝廟通り → 福建路 → 西門通り → 中華街大通り → 南門シルクロード → 山下町公園

春節の一大イベントともいえる祝賀パレードには、華やかな皇帝衣装隊や、人気者の獅子や龍が登場。

 

■ 元宵節燈籠祭(げんしょうせつとうろうさい)
2019年2月19日(火)17:30~19:00
場所:横濱媽祖廟

春節の最後を飾る幻想的なお祭りです。
メッセージ燈籠に書き込まれた人々の願いが天に届くようにと、奉納舞が披露されます。

 

日本のお正月とは違った楽しみに出会えるこの時期、横浜中華街へ行ってみませんか?

 

 

。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
横浜赤レンガ倉庫そば、横濱KANの絶品シチューとカレーで、おしゃれ女子会ランチやディナーはいかがですか?北欧のカフェのような店内は女性一人でも入りやすい雰囲気!カウンター席もご用意しておりますので、ちょっと一人で飲みたい…というときにもお気軽にお越しください。
。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。

 

■シチュー&カリー 横濱KAN
神奈川県横浜市中区南仲通1-14 三金ビル1F
tel:045-263-8557

■営業時間
【月~金】ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
     ディナー 16:30~22:00(L.O.21:30)
【土】ランチ 12:00~15:00(L.O.14:30)
   ディナー 17:00~21:00
【定休日】日曜日、祝日

■アクセス
みなとみらい線 日本大通り駅 徒歩3分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩6分
JR関内駅 徒歩7分