記事
横浜伝統のカレーを食べて、5月のだるさを解消!
GW疲れや5月病、梅雨前のだるさが原因で、「食欲がわかない」という方も多いと思います。
また、日によっては真夏日になることもあるこの時期は、外出先で冷房が効いていることも多く、温度変化に体がついていけず、自律神経の機能が乱れてしまいます。
その結果、倦怠感やイライラ、ひどくなると、めまいや吐き気、不眠など、体調不調が生じたり、自律神経がうまく働かなくなると、血行不良が起こり、冷え性と同じ症状を引き起こしてしまうことも。
そんな時期にぜひ食べていただきたいのが「カレー」。
カレーを食べると、体が熱くなるのを感じる人は多いですよね。
カレーには、血行を良くして新陳代謝を高める作用のあるスパイスが豊富に含まれているので、体を温めるのに最適なメニューの1つなんですよ。
カレーは、漢方薬がふんだんに入った、究極の健康食の一つ。
安土桃山時代から薬として利用されてきたスパイスがふんだんに入っているカレーは、食欲低下や肝機能低下を防いだり、自律神経の働きを高めたりするなど、様々な効果が期待できます。
カレーに使われるスパイスの中でも最も有名なものの一つが、あの黄色い色のもととなるターメリック。
ターメリックに含まれる代表的な物質「クルクミン」には抗酸化作用があります。
また、クローブは食欲不振、肝機能低下、下痢などに、ナツメグは低血圧、下痢、不眠、ストレスなどに効果があるとされています。
最近ちょっと不調気味だな・・・と感じたら、横濱KAN自慢のビーフカレーで、パワーチャージはいかがですか?
横濱KANでは、横浜伝統の洋食をベースに、オシャレな大人の方にご満足いただけるようアレンジを加えたメニューをご用意しています。
見た目も鮮やかなカレーライスのトッピングは、「まるごとトマト」「とろ〜りアボカド」「季節野菜」の3種類。
他にも、オリジナルフライドチキンや、バゲット付きディップで、当店のカレーをお楽しみいただけますよ。
。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
横浜赤レンガ倉庫そば、横濱KANの絶品シチューとカレーで、おしゃれ女子会ランチやディナーはいかがですか?北欧のカフェのような店内は女性一人でも入りやすい雰囲気!カウンター席もご用意しておりますので、ちょっと一人で飲みたい…というときにもお気軽にお越しください。
。o○○o。。o○○o。。o○○o。。o○○o。
■シチュー&カリー 横濱KAN
神奈川県横浜市中区南仲通1-14 三金ビル1F
tel:045-263-8557
■営業時間
【月~金】ランチ 11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー 16:30~22:00(L.O.21:30)
【土】ランチ 12:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー 17:00~21:00
【定休日】日曜日、祝日
■アクセス
みなとみらい線 日本大通り駅 徒歩3分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩6分
JR関内駅 徒歩7分